メニュー
Cornes Official Blog

Cornesスタッフからのニュース

Nov 16, 2016

ランボルギーニ青山・ 11月サーキット走行会 レポート

こんにちわ。JPHです。

 

13日(日)は、今年最後となる、ランボルギーニ青山・サーキット走行会に行って参りました。

3月と5月に引き続き、今回も富士フジスピードウェイのレーシングコースです。

 

 

c39ccacc-48f0-466e-977b-07b75d2ffce5

午後の本コース走行に向けて、午前中は広大なパーキングエリアを使ってのハンドリング講習を開催。

今回は、初めて「P15」というエリアを使いましたが、低速ギアでの全開加速~ブレーキング~旋回というテクニカルコースと、定常円旋回(8の字)を織り交ぜたレイアウト。

 

事前に、Huracan COUPE RWD で試走しましたが、ターンインからラフにアクセルオンすると、簡単にドリフト状態に持っていく事が出来るのですが、直ぐに次の逆向きのコーナーが来るので、非常に難しい、、、、、。

 

定常円旋回エリアでは、散水車で水を撒きます。

fd9f845e-ce02-4334-9ca3-37a47d99ce02

こんな感じに、まずは路面を水浸しにします。

 

この日は快晴中の快晴という天気の良さだったので、11月だというのに、水を撒いても割と短時間で乾く感じでした。

 

思った以上に、散水車の出番があった気がします、、、、。

d170a9f7-7702-47b1-8363-a03f75fd0049

さて、これで準備完了です!

 

a45e8398-97f5-49bc-91ee-5fbdfe9584c1

V10と、V12のモデルに分かれての講習スタートです。

 

030e5c14-7a1d-4c0a-8866-1df368a139ba

ガヤルドは、ビコローレ、スーパーレジェーラと、スペシャルモデルの参加がありました!

 

6e5a3059-ef91-4b50-b5c9-c75fb52753af

 

3cd4975a-2e8b-4fcb-a06d-577a2882e888

最初にインストラクターの方が、Aventadorで、定常円旋回のフルドリフトを披露して頂きましたが、迫力ありましたね。

全開時の音が素晴らしかったです!

 

e85c3a0e-9756-4181-bd25-51815ababf64

小さく旋回という動きなら、ウラカンの方がコントローラブルな感じでした。

 

c9bfbd43-2135-4b29-9425-a3067426975e

因みに、この講習に使ったエリアからの富士山は、絶景でしたね。

 

24799ef0-d78d-4434-8866-421a2141cb63

これはテクニカルコースのスタートエリアです。

 

46669502-50c5-4abf-8f86-03fd9e941bc6

 

20159a30-3dad-4390-ad74-55126e10bb0e

 

76e09e9b-4520-411f-b1d9-dbb477b92aec

さて、一通り濡れた路面を全開走行した後は、車はこんな風になります。

 

eedc9213-0cea-4c52-872c-cbfab98a088e

ここまで汚れると、誇らしい感じ!?(笑)

 

096f3964-1f72-484d-b519-774df6646ab5

ハンドリング講習後は、再びピットエリアのクリスタルルームに戻ってのランチタイム。

 

この間を利用して、サービススタッフは、このお客様の汚れたボディを、心を込めて洗車します!

人も車もリフレッシュして、午後のレーシングコースに臨みます。

 

 

ここからは、階下のピットに移動しての午後のセッションスタートです。

 

ピットでは、レーシングウェア、アパレル、グッズの販売を行いましたが、走行会という事も有り、レーシング関係のギアが大人気でした。

c9882af7-e552-45ff-9bfd-61815f7ea161

ピレリ-の正規代理店・阿部商会様の御協力もあり、走行後に一台一台、タイヤのコンディションをチェックして、コンディションシートをお客様に差し上げました。

またタイヤに関するアドバイスや、タイプによる走行性能の違いのお話も聞くことが出来ました。

 

cad7d104-de39-41e7-b2d4-f5ae12d4dbaa

また、お子様連れの方に好評だったのが、スロットカー。

京商さんの御協力で、全長4mほどのロングコースを設置。想像以上に「大人」の方々も遊ばれていました。(笑)

 

モデルは勿論、ウラカン!

この紺色とシルバーとの一騎打ちが、数多く繰り広げられていましたよ。

 

6673a728-2d56-476c-adef-e32aae247137

さて、お待ちかねのレーシングコース走行開始です。

 

最初の2セッションは、ウラカン、アヴェンタドールのインストラクターの先導車による、集団走行です。

 

とは言え、数台に1台の先導というスタイル。

先導車を目視し、その走行部分を巧くトレースする事により、コーナーのベストなラインを実体験。ブレーキング、荷重移動~旋回等、総合的な走りのセオリーを身を持って体感する事が可能です。

 

 

 

f7566885-ca2d-4285-9e74-2ce8dba4b783 aa62fd1b-ed3d-4f0c-9476-1b4588c2060d

この黄色のウラカン・クーペは、「チェンテナリオ・オマージュ」。

 

 

e5402eba-6cc3-4e64-90c2-16fdbe2a0614

 

bdd2cb84-95d3-4c17-bd39-81161455e14f

 

嬉しいことに、細かいステッカー以外、すべてこの仕様にされているお客様がいらっしゃいました!

ブラックルーフと、エアロのイエローアクセントがかっこいい!

 

 

510c33a2-446e-4a3a-9c34-67cafbe31301

只今、このランボルギーニ青山オリジナル、「ウラカン・チェンテナリオ・オマージュ」、絶賛受付中です!

 

 

a6dcfa08-71c2-4332-8297-5292045b3708

最後の3セッション目は、フリー走行。

 

先導車無しで、思いっきり走って頂きました。

午前中の講習、注意事項を順守頂き、皆様、非常にジェントルに速かったです!

 

 

97eb4c13-8435-4605-8796-00dacaf91bbb

この後は、教習車を使った、インストラクターの運転による、サーキットタクシーを実施。

 

助手席でのランボルギーニの限界走行を全員の方に体感頂けました。

 

「自分の車の本来の性能はこういうものか、、、。」と非常に驚かれた方も少なくなかったようです。

 

7d568824-42f0-4f77-93a6-ad3709546fa9

すべての走行を終えて、一息。

 

ブレーキに違和感を感じたお客様には、直ぐにサービススタッフが駆け付け、確認。

この「Assitenza Technica」(テクニカルアシスタント) のブルゾンを着たサービススタッフは、このイベントではいつも頼れるサポーターです。

走行前の車両点検、ゼッケンの貼付、緊急対応など、お客様に常に安心をお届けできるように動いてくれています。

 

 

c32b59e7-d222-4c4f-8d2a-ed037b986cc4

最後の閉会式に、今回のインストラクター5名の方から、一言づつ総評がありましたが、興味深かったのが、ストレートでのランボルギーニの速さに関して。

今回は早い車で、280㎞/h程でるのですが、この速度はGTカーとほぼ同じとの事。

 

ダウンフォース重視のレーシングマシンは、最高速とコーナリングの速度の両方を維持するセッティングなので、必ずしも直線スピードが高いわけではないそうです。

そのくらい、ロードカーでの馬力、シャシー性能が突出している訳で、改めてランボルギーニの性能の素晴らしさを認識されたとおっしゃっていました。

 

 

 

2476166c-93f6-4e44-a1af-2f7d1b0bf179

 

今回のインストラクターの方々です。

(左から   ケイさん、井野さん、森岡さん、金子さん、近藤さん)

 

 

cde91a4e-66e7-4427-a66d-6565ac77f055

 

私たちは、安心して「アクセル全開」できる機会を、サーキットを通じて、ランボルギーニオーナーの方へ提供させて頂いております。

 

安全に、高性能を楽しむという事。ランボルギーニを心から楽しんで頂けるよう、また来年もいろいろな走行会を企画して参りますので、どうぞ「ランボルギーニ青山」にご期待ください!!

 

次回、皆様のご参加を、心よりお待ち申し上げております。

 

ではでは。

 

 

 

Nov 16, 2016